子ども食堂や地域のお祭りごとに花を添えます

地域で活動されている『子ども食堂』や『祭りイベント』など、チャリティ活動を熱中ボードゲーム部は応援しています。
イベントの出店に「飲食ブースばかりで楽しみが欲しい」という声が聞こえた時には私たちにご依頼ください。
児童デイサービスなどにも出張します。

この日は児童デイサービス『きずなの森』にてカタンの開拓者たちをレクチャーしました。子供たちはすぐにルールを飲み込んで交渉しながら島の発展を争っています。
一期一会の時こそ、謎解き脱出ゲーム

1度しか会えない相手だからこそ、1回しかできない脱出型ボードゲーム『アンロック』をご紹介。解けない謎にもう真剣になっている様子です。終了時間+アンロック制限時間が来て終了になってしまいましたが、面白すぎて『帰ったら絶対買ってもらう』というお言葉までいただきました。
寺子屋やこども食堂などインフォーマルなサポートにも

ボランティアサークルなどの集まりにも熱中ボードゲーム部は出張します。お代はその場にある子供たちの笑顔と気持ちだけで充分です(^_-)-☆それよりもボードゲームを好きになってもらって、テレビやスマホだけじゃない!考える遊びってこんなに楽しいってことを伝えることこそ、僕ら熱中ボードゲーム部の使命です。
今までの活動履歴
- いまいるプロジェクト様
- 風の子めむろ様
- 児童デイサービス きずなの森様
- おとふけぽっけ(予定)
おわりに
今回はイベントやさんのチャリティ活動を紹介させていただきました。
もし「地域の子供たちを喜ばせたい」という団体様がいらっしゃいましたら、私たちに一声かけてください。子供たちを最高に喜ばせるお手伝いをいたします。
新型コロナウィルスの市中感染が広まってきたことで、当時の活動は一時中断してしまいました。感染が収まり次第、岡書プレイブースから活動を再開していきます。体験会や交流会などを随時開催しますので、お問い合わせからご連絡ください。
お問い合わせ

とかちのイベントやさんでは、各種イベンターやワークショップ主催者を募集しています。
こどもが楽しめるイベントに自分も参加してみたい。イベントを通じて自分の存在をアピールしたい方は、ぜひとも書きお問い合わせフォームからご連絡ください。
こどもが楽しめるイベントに自分も参加してみたい。イベントを通じて自分の存在をアピールしたい方は、ぜひとも書きお問い合わせフォームからご連絡ください。