7月29日児童会館イベント
夏休みワクワク教室
7月29日は児童会館で『夏休みワクワク教室』というイベントにチャリティ出店してきました。今回はアナログゲームのゲームラボに加え、こども縁日も出店しました。
初めての綿あめ体験
今回は子どもに縁日やさんを体験してもらいました。今回の目玉は『綿あめ機』食べ放題の店で作ったことがある子が一部いましたが、ほとんどの子が初体験。
周りに綿あめがくっついたり、中心の高温部に綿あめが溶けてしまい、思うように形が作れなかったりです。
意外に初体験の『かたぬき』
縁日ではあるあるに『かたぬき』も意外と初めてのお子さんが多かったです。
親御さんは「なつかしいねぇ~」ということから、意外にも親子間でジェネレーションギャップがあったりします。
大人に人気な『はずる』
さらに、今回は現代版知恵の輪『はずる』が新登場。はずして戻すだけのシンプルな遊びに大人が夢中。大人も子供も同じ空間で楽しめるエンターテイメントがそこにありました。
アナログの世界の遊び空間
大人も子供も童心に帰って、遊べる空間がアナログゲームラボ。
気づきましたか?ほとんどの写真でスマホを触っている画像が少ないのを。
こんな『児童会館ワクワク教室』次回は冬休みを予定。学校からのお便りが届きますので、お楽しみにね(^^♪
お問い合わせ
とかちのイベントやさんでは、各種イベンターやワークショップ主催者を募集しています。
こどもが楽しめるイベントに自分も参加してみたい。イベントを通じて自分の存在をアピールしたい方は、ぜひとも書きお問い合わせフォームからご連絡ください。
こどもが楽しめるイベントに自分も参加してみたい。イベントを通じて自分の存在をアピールしたい方は、ぜひとも書きお問い合わせフォームからご連絡ください。